『SMDサポート』初回登

 

こちらでは
納品代行「SMDサポート」の
初回登録と利用までの流れについて解説します。

 

 

 

「SMDサポート公式LINE@」の登録

代行に関してサポートのやり取りは、

専用のLINE@で行います。

 

登録後、

一言メッセージをお願いいたします。(スタンプでもOK)

 

 

http://nav.cx/21ddbZY

ID検索:@287shtho

 

 

 

ユーザー権限の付与

サポートが作業を行うために、

セラーセントラルからユーザーの権限付与を行っていただきます。

ユーザー権限の付与により、

 

・出品登録

・写真のアップロード

・FBA納品手続き

 

以上の作業ができるようになります。

 

 

 

ユーザー権限の設定により、

ペイメント(売上や振込先口座)等については、

一切触れることはできませんので、ご安心ください。

 

 

では、

ユーザー権限の流れを説明していきます。

 

 

 

①メールアドレスの追加、招待

セラーセントラルのトップ画面の

右上の「設定」から「ユーザー権限」を選択してください。

 

 

 

続いて、

サポート専用のメールアドレスを登録していきます。

 

 

「新規セラーセントラルユーザーの新規追加」に

サポートから指定されたアドレスを追加登録します。

*メールアドレスはサポートから連絡がありますのでしばらくお待ちください。

*メールアドレスは、利用者ごとに新規取得しております。

 

 

 

メールアドレスの招待が終われば、

招待が完了した旨をサポート公式LINE@から報告をお願いいたします。

 

 

②アクセス権限の設定

サポート側で、

メールアドレスの設定作業が終われば連絡が届きます。

 

 

登録完了後、

ユーザーのアクセス権限の設定を行います。

 

FBA在庫/納品管理

商品情報の登録

在庫の管理/商品の追加

 

 

上記3つの項目の設定を変更します。

 

 

 

2つのアドレスとも同様の設定をお願いいたします。

以上で登録作業は終了です。

 

OMS専用納品依頼シート

エクセルシートをダウンロード

http://kazu07.com/nouhin-sheet-oms.xlsx

 

上記のURLをコピーして

グーグルクロームのアドレスバーに貼り付けて

Enterキーを押してください。

 

 

するとエクセルシートをダウンロードできます。

ダウンロードができた場合、

グーグルクローム上の下部に表示されます。

 

 

ダウンロードしたエクセルシートを開く

 

 

エクセルシートを開いたら

シート名を「納品依頼シート<名前>(会員番号)」

に変更してデスクトップに保存してください。

 

 

保存後、グーグルクロームでマイドライブを開きます。

 

マイドライブを開くためには

グーグルクロームのメニュバーにある

「アプリ」をクリック

 

 

そこからグーグルドライブを選択してください。

 

 

すると以下の画面になるので

赤ワクで囲っている「新規」をクリック

 

 

そこからファイルのアップロードを選択

 

 

さきほどデスクトップに保存したファイルを

グーグルドライブにアップロードしてください。

 

 

アップロードが完了したら右下に表示されるため

該当するファイルをクリックしてください。

 

 

 

クリックしたらグーグルドライブにアップロードした

エクセルシートが表示されるため

画面中央の「スプレットシートで開く」をクリック

 

 

 

これでスプレットシートに

納品管理シートをダウンロードする工程が完了です。

 

 

次にスプレットシートで作成した納品管理シートの

共有設定を行なっていきます。

 

 

共有設定方法

 

さきほど開いたスプレットシートの右上に

「共有」という項目があるのでクリックしてください。

 

 

右上の「共有可能なリンクを取得」をクリック

 

 

リンクを知っている全員が編集可を選択

 

 

リンクをコピー

※必ず「編集可」になっていることを確認してから

リンクをコピーしてください。

 

 

OMSサポートのLINE@のメッセージとして貼り付け送信する

 

 

あとは、
代行側と共有して作業できます!

 

 

<運用方法>

刈り取り商品を含め、
電脳商品の直送の場合は、

直送が確定した時点で、
データに入力をお願いします。

 

 

今まで同様、自宅からまとめて代行に送る際も、
スプレッドシートに入力することで一元管理ができます。

 

 

利用方法など、
最初はわかりづらいところもあるかと思うので、

わからないことがあれば、
遠慮なく質問してくださいね^^